お知らせ一覧
-
2024.12.26
日本分類学会連合ニュースレター 44 号を公開しました。・第24回 日本分類学会連合公開シンポジウム
「自然の記録を未来へ、生物標本の採集・作製・保管の多様性」 -
2024.12.12
第24回公開シンポジウム「自然の記録を未来へ、生物標本の採集・作製・保管の多様性」
日時:2024年1月11日(土)13:30~16:10
会場:オンライン開催(事前申込制)
-
2024. 6.30
日本分類学会連合ニュースレター 43 号を公開しました。・2023年度活動報告活動報告
・2024-2025年度役員・委員 ほか -
2024. 2. 1
日本産生物の種名チェックリストを更新しました。
-
2024. 1.18
日本分類学会連合 代表・役員(2024~2025年度)を更新しました。
-
2023.12.12
日本分類学会連合ニュースレター 42 号を公開しました。・第23回 日本分類学会連合公開シンポジウム
「牧野富太郎と分類学―植物へのこだわりと教育普及―」 -
2023.11.24
第23回公開シンポジウム「牧野富太郎と分類学―植物へのこだわりと教育普及―」
日時:2024年1月6日(土)13:30~16:10
会場:オンライン開催(事前申込制)
-
2023. 6.30
日本分類学会連合ニュースレター 41 号を公開しました。・特別寄稿:「標準和名問題検討ワーキンググループ」の設置について 他
-
2022.12.20
日本分類学会連合ニュースレター 40 号を公開しました。・第22回日本分類学会連合公開シンポジウム
「標準和名って何?〜その歴史と現状、展望まで〜」 -
2022.12.12
第22回公開シンポジウム「標準和名って何?―その歴史と現状、展望まで-」
日時:2023年1月7日(土)13:30~16:10
会場:オンライン開催(事前申込制)
-
2022. 6.30
日本分類学会連合ニュースレター 39 号を公開しました。・特別寄稿:「NBRP第5期の下でのABS支援事業の継続のご報告」ほか
-
2022. 2. 8
日本分類学会連合 代表・役員(2022~2023年度)を更新しました。
-
2021.12.10
日本分類学会連合ニュースレター 38 号を公開しました。・第21回日本分類学会連合公開シンポジウム
「共生-種を超えたつながり-」 -
2021.11.26
第21回総会
日時:2022年1月8日(土)10:00-12:00
会場:オンライン開催(Zoom)
第21回公開シンポジウム「共生-種を超えたつながり-」
日時:2022年1月8日(土)13:30~15:40
会場:オンライン開催(事前申込制)
-
2021.6.14
日本分類学会連合ニュースレター 37 号を公開しました。・特別寄稿:「国立沖縄自然史博物館設立へ向けての新展開」ほか
-
2020.12.10
日本分類学会連合ニュースレター 36 号を公開しました。・第20回日本分類学会連合公開シンポジウム
「分類学のすすめ-未来の分類学者に向けて-」・遺伝単(遺伝学用語集)における「variation」の訳語について(速報)ほか
-
2020.11.27
第20回総会
日時:2021年1月9日(土)10:00-12:00
会場:オンライン開催(Zoom)
第20回公開シンポジウム「分類学のすすめ-未来の分類学者に向けて-」
日時:2021年1月9日(土)13:30~15:30
会場:オンライン開催(事前申込制)
-
2020.10.14
-
2020. 7.24
-
2020. 6.16
日本分類学会連合ニュースレター 35 号を公開しました。・第19回日本分類学会連合公開シンポジウム
「分類学者の研究フィールド最前線」・文部科学省(MEXT)国費留学生制度のあり方に関する日本分類学会連合の意見
・特別寄稿「遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる
利益の公正かつ衡平な配分(ABS)に関する指針への対応のお願い」ほか -
2020. 5. 5
-
2020. 1.31
-
2020.1.22
第20回総会・公開シンポジウムの予定
日時:2021年1月9日(土)
場所: 国立科学博物館 上野本館2階講堂
-
2020. 1.12
日本分類学会連合 代表・役員(2020~2021年度)を更新しました。
-
2019.12.12
日本分類学会連合ニュースレター 34 号を公開しました。・第19回日本分類学会連合公開シンポジウム
「分類学者の研究フィールド最前線」・特別寄稿「日本がABS提供国措置を導入した場合に生じうる悪影響」ほか
-
2019.12.5
第19回総会
日時:2020年1月11日(土)10:00〜12:00
場所: 国立科学博物館 上野本館2階講堂
第19回公開シンポジウム「分類学者の研究フィールド最前線」
日時:2020年1月11日(土)13:30~17:00
場所: 国立科学博物館 上野本館2階講堂
-
2019. 6.30
日本分類学会連合ニュースレター 33 号を公開しました。・第18回日本分類学会連合公開シンポジウム
「最近話題となった日本からの新種,珍種,新発見」(講演要旨)ほか -
2019. 6.19
-
2019. 2.16
日本分類学会連合データベース:日本産生物の種名チェックリスト一覧 を掲載しました。
-
2018.11.26
日本分類学会連合 第18回 公開シンポジウム 【2019年 1月12日開催】
最近話題となった日本からの新種,珍種,新発見
場所: 国立科学博物館 上野本館2階講堂
-
2018.11.25
日本分類学会連合ニュースレター 32 号を公開しました。・第18回日本分類学会連合公開シンポジウム
「最近話題となった日本からの新種,珍種,新発見」(講演要旨)・特別寄稿「125万点の植物標本を収蔵できる牧野標本館・別館の完成」ほか
-
2018. 6.25
日本分類学会連合ニュースレター 31 号を公開しました。・第17回日本分類学会連合公開シンポジウム
「分類学に関わる法律および新しい情報収集ツール」(講演要旨)ほか -
2018. 6.25
日本分類学会連合 代表・役員(2018~2019年度)を更新しました。
-
2017.12. 4
日本分類学会連合ニュースレター 30 号を公開しました。・第17回日本分類学会連合公開シンポジウム
「分類学に関わる法律および新しい情報収集ツール」(プログラム)
・特別寄稿ほか -
2017.10. 9
報告 「重要自然史標本としての「自然史財」の選定と登録」 が公表されました。
― 日本学術会議:基礎生物学委員会・統合生物学委員会合同 自然史財の保護と活用分科会―
-
2017. 8.31
日本分類学会連合ニュースレター 29 号を公開しました。・第17回日本分類学会連合公開シンポジウム
「分類学に関わる法律および新しい情報収集ツール」(講演要旨)ほか -
2016.12.27
日本分類学会連合 第16回 公開シンポジウム 【2017年 1月 7日開催】
若手分類学者の底力を見よ! ~社会の眼も意識しつつ~
場所: 国立科学博物館 上野本館
主催: 日本分類学会連合
共催: 国立科学博物館
-
2016.11.17
日本分類学会連合ニュースレター 28 号を公開しました。・第16回日本動物分類学会連合公開シンポジウム
「若手分類学者の底力を見よ! ~社会の眼も意識しつつ~」(開催要領)ほか -
2016. 7.31
日本分類学会連合ニュースレター 27 号を公開しました。・第15回日本動物分類学会連合公開シンポジウム
「東南アジアにおける生物多様性研究最前線 ~現在,そして未来」・国立自然史博物館設立に関する日本分類学会連合からの意見書 ほか
-
2016. 7.15
日本分類学会連合後援シンポジウムのお知らせ。
藤原ナチュラルヒストリー振興財団◎神戸シンポジウム 【10月22日開催】
「ナチュラルヒストリー ~これまでの貢献と今後への期待~」
場所: 兵庫県民会館:けんみんホール
主催: 藤原ナチュラルヒストリー振興財団
共催: 兵庫県立人と自然の博物館、兵庫県立大学自然・環境科学研究所
-
2016. 6. 6
提言 「国立自然史博物館設立の必要性」 が公表されました。
― 日本学術会議 ― (日本分類学会連合 協力)
-
2016. 1. 5
日本分類学会連合 第15回 公開シンポジウム 【2016年 1月 9日開催】
東南アジアにおける生物多様性研究最前線
~現在、そして未来~
場所: 国立科学博物館 上野本館2階講堂
主催: 日本分類学会連合
共催: 国立科学博物館
⇒ 要旨集
-
2015. 9.17
日本分類学会連合ニュースレター 26 号を公開しました。 -
2015. 9. 5
今年1月に開催されたシンポジウムの内容が「遺伝」9月号で特集されました。
-
2015. 3. 2
国内重要コレクション調査 [ 植物標本 ]を公開しました。
(日本分類学会連合データベース委員会)
-
2015. 1.27
― 生物科学学会連合より行政(国、地方)、企業、大学・研究機関、
および研究者コミュニティーに対するお願い ―(生物科学学会連合 ポスドク問題検討委員会)
-
2014.12.10
日本分類学会連合 第14回 総会・シンポジウム【2015年 1月10-11日開催】
1)国立自然史博物館の設立を望む
2)分類学と応用科学の接点-人間社会にとって必要不可欠な分類学
場所: 国立科学博物館 上野本館2階講堂
主催: 日本分類学会連合
-
2014.12. 6
日本分類学会連合共催シンポジウムのお知らせ。
緊急公開シンポジウム 【12月15日(月)開催】
「デング熱と蚊の分類と自然史標本」
場所: 日本学術会議講堂 (〒106-8555 東京都港区六本木 7-22-34)
主催: 日本学術会議 自然史財の保護と活用分科会、
動物科学分科会、自然史・古生物分科会
共催: 日本分類学会連合
後援: アース製薬株式会社
-
2014.12. 6
日本分類学会連合ニュースレター 25 号を公開しました。 -
2014. 8.19
日本分類学会連合後援シンポジウムのお知らせ。
日本学術会議公開シンポジウム 【9月19日開催】
「自然史標本の継承-人類の財産を失わないために今なすべきこと-」
場所: 日本学術会議講堂(東京メトロ千代田線乃木坂駅徒歩1分)
主催: 日本学術会議基礎生物学・統合生物学委員会合同
自然史標本の文化財化分科会、動物科学分科会、自然史・古生物分科会
後援: 生物科学学会連合、自然史学会連合、日本分類学会連合、
科学研究費補助金基盤(B)「自然史財の総合的研究」
-
2014. 7.14
日本分類学会連合 代表・役員(2014~2015年度)を更新しました。
-
2014. 6. 8
日本分類学会連合協賛シンポジウムのお知らせ。
日本学術会議公開シンポジウム
「昆虫における刺激のとその反応」 【7月26日開催】
場所:日本学術会議講堂(東京メトロ千代田線乃木坂駅徒歩1分)
主催:日本昆虫科学連合・日本学術会議農学委員会応用昆虫学分科会
-
2014. 4.18
「名古屋議定書に係る国内措置のあり方検討会報告書」について(お知らせ)[環境省]。 -
2014. 4. 3
日本分類学会連合ニュースレター24号を公開しました。 -
2013.10.29
日本分類学会連合第13回シンポジウム開催のお知らせ。 【2014年 1月11日(土)開催】
「生物多様性条約と名古屋議定書が分類学研究分野へ与えるインパクト
~とくに国内措置について~」
-
2013. 9.25
「リンク集」にサイエンス ミュージアム ネットへのリンクを追加しました。 -
2013. 6.21
日本分類学会連合ニュースレター23号を公開しました。 -
2013. 2. 5
日本分類学会連合ニュースレター22号を公開しました。 -
2013. 1.22
日本分類学会連合第12回公開シンポジウムの要旨を掲載しました。 -
2012.12.25
日本分類学会連合第12回総会・シンポジウム開催のお知らせ。【2013年 1月12-13日開催】
1) 自然史標本の公的保護をめざして
2) 分類学があらためて「種」と向き合うとき
-
2012. 9.25
日本分類学会連合ニュースレター21号を公開しました。 -
2012. 3.19
日本分類学会連合共催フォーラムのお知らせ。
「微生物データベースの将来に関するフォーラム」 【5月28日開催】
於: 玉川大学講堂 (東京都町田市) 主催: 日本菌学会 -
2012. 1. 7
日本分類学会連合第11回総会・公開シンポジウムを開催しました。
「種の記載の現場に迫る」
→ 詳細はこちら -
2011. 12. 22
日本分類学会連合ニュースレター20号を公開しました。 -
2011.12.14
日本分類学会連合第11回総会・シンポジウム開催のお知らせ。 -
2011. 6. 7
日本分類学会連合ニュースレター19号を公開しました。 -
2011. 1. 8 - 9
日本分類学会連合第10回総会・シンポジウムを開催しました。
1)「日本の分類学の現状と展望」
2)「遺伝子で記述する生活史形質の多様性」
→ 詳細はこちら -
2010.12.16
日本分類学会連合第10回総会・シンポジウムのポスターを公開しました。 -
2010.12. 3
日本分類学会連合第10回総会・シンポジウムのプログラムを掲載しました。 -
2010.11.30
日本分類学会連合ニュースレター18号を公開しました。 -
2010.11.14
日本分類学会連合第10回総会・シンポジウム開催のお知らせ。 -
2010. 6. 1
日本分類学会連合ニュースレター17号を公開しました。 -
2010. 5.19
日本動物分類学会第46回大会開催のお知らせ。
(日時:2010年6月5-6日 場所:国立科学博物館分館)
大会案内:日本動物分類学会HP -
2010. 1.21
加盟学会の日本甲虫学会と日本鞘翅学会が合併し、
2010年 1月 1日に、新学会「日本甲虫学会」が発足しました。 -
2010. 1.14
第9回公開シンポジウム 講演要旨集 を公開しました。 -
2010. 1. 9
第9回公開シンポジウム 「生物地理学の未来を考える」 を開催しました。
講演要旨集 -
2009.12. 4
日本分類学会連合ニュースレター15-16号を公開しました。 -
2009.11.17
第9回公開シンポジウム開催のお知らせ。 ポスター -
2009.9. 4
国際動物命名規約 第4版 日本語版[追補]の PDF版 がダウンロード(無料)できるようになりました。 従来の書籍版ご希望の方は、→こちらから -
2009.1.13
国際植物命名規約 (ウィーン規約) 2006 日本語版のご案内
申込先・問合せ先: 日本植物分類学会HP -
2008.12. 8
第8回公開シンポジウム 講演要旨集 を公開しました。 -
2008.11.19
日本分類学会連合ニュースレター13-14号を公開しました。 -
2008.10. 7
第8回公開シンポジウム開催のお知らせ。 -
2008.7.25
共催シンポジウム「最近の植物科学の進歩」開催のお知らせ。
- メーリングリスト
-
-
TAXA
生物分類学メーリングリスト
登録会員 763 名
(2024.12.2 現在)
-
TAXA
- データベース
- ABS(名古屋議定書)
-
当連合ABS対策ワーキンググループでは分類学分野での
ABS関連の相談・支援依頼に対応しています。
詳しくは以下のロゴをクリックしABS学術対策チームまでお問合せ下さい。