日本分類学会連合のトピックス |
第20回日本分類学会連合公開シンポジウム
分類学のすすめ-未来の分類学者に向けて- |
プログラム |
|
開会あいさつ・趣旨説明
塚越 哲:静岡大学 |
|
砂泥に潜む小さなドラゴン探し-砂の隙間に隠れた生物多様性-
山崎博史:九州大学 |
|
分類学は実は最先端?-未知のきのこと向き合う楽しさ-
折原貴道:神奈川県立生命の星・地球博物館
|
|
分類を知って進化を楽しむ-植物のDNA分類体系-
田中法生:国立科学博物館 |
|
スーパーサイエンスハイスクール事業(SSH事業)における課題研究を 通じた生物教育
若山勇太:愛媛県立松山南高等学校 |
|
今、分類学(者)にできること
竹下俊治:広島大学 |
|
総合討論
|
|
終了挨拶
伊村智:国立極地研究所 |
|
遺伝単(遺伝学用語集)における「variation」の訳語について(速報) |
|
塚越 哲:静岡大学 |
|
日本分類学会連合加盟学会の大会・シンポジウム情報 |
TAXA ―― 生物分類学メーリングリスト |
編集後記 |
|
ニュースレター編集担当 : 江口 克之 |