日本分類学会連合第 8 回シンポジウム
分類学にお ける DNA 情報の活用 |
プログラム |
講演要旨 |
|
はじめに
伊藤 元己(東京大学大学院総合文化研究科) |
|
ミトコンドリアゲノム全長配列を用いた魚類の大系統解析と分類への応用
宮 正樹(千葉県立中央博物館動物学研究科) |
|
DNA 塩基配列情報を活用した生物学的種の認識~シダとキノコを例にあげて
村上 哲明(首都大学東京 牧野標本館) |
|
分類学における DNA バーコードの利用法
吉武 啓(農業環境技術研究所・農業環境インベントリーセンター) |
|
分類学における情報基盤システム
神保 宇嗣(東京大学大学院総合文化研究科/GBIF 日本ナショナルノード) |
|
日本分類学会連合第 9 回シンポジウム
「生物地理学 の未来を考える」プログラム |
|
日本分類学会連合の活動報告 |
日本分類学会連合加盟学会の大会・シンポジウム |
TAXA ―― 生物分類学メーリングリスト |
編集後記 |
|
ニュースレター編集担当 : 柁原 宏 |